2017.7.28				
				
								熊本県 山都町の観光PR動画
				
				
					山都町合併10周年記念ビデオ「九州の美しい山の都」ダイジェスト版				
			 
			
							
			
			
			
				
					
						
							
							
								- 大迫力の文化財!通潤橋から放つ水柱!
 
								- 農業用水を美しく一工夫!円形分水
 
								- 
									ちょっと怖い?八朔祭の大造り物								
 
							
						 
					 
				 
				
			 
			
								【山都町】ヤマトチョウ
				
				
					面積  544.67 km²
総人口 14,531人(推計人口、2017年5月1日)
熊本県東部にある町で、上益城郡に属している。九州(沖縄県及び離島を除く。)の真ん中「九州のへそ(商標登録)」に位置しており、その町域は東西約33キロメートル、南北約27キロメートルにおよび、面積は544.83平方キロメートルで、県内自治体で3番目の広さを誇る。世界最大級の阿蘇カルデラを形成する南外輪山のほぼ全域をおさめ、南側は九州脊梁山地に接している。一級河川である五ヶ瀬川、緑川は町内の山間部にある水源を源流とし、分水嶺を堺にそれぞれ東西に流れている。
				
			 
			
			
	
	
		【山都町】のコメント一覧